初めまして。ブログ運営者の「momo(もも)」です。
40代で子供2人を育てる主婦です。
当サイトでは、私自身の経験を元に「子育て」と「仕事」をテーマに記事を書いています。
実は私、パソコンでITエンジニアの仕事をしていまして、脳の中はいつも男性寄り。。。
キラキラした主婦とはかけ離れている私ですが、そんな私なりに正直にいろいろ書いているブログです。
では、簡単に自己紹介をさせてください。
自己紹介
居住地:大阪
生まれも育ちも大阪です。
家族:夫と子供2人
私が仕事を頑張れているのは旦那がいるからです。仕事で愚痴がたまってもいつも色々聞いてくれます。特に独立してからは同僚との雑談がなくなってしまったので、旦那が仕事から帰ってきたらマシンガントークしがち。そろそろ嫌がられているかも(笑)ほんと感謝しています。
子どもは高校生と中学生の男女2人です。最近は2人同時に反抗期に入ってしまって、うまく対応できず悩み続ける日々。でも、可愛くて大切な存在です。
趣味:カラオケ、Switchのバドミントン・テトリス
カラオケは私の生きがい。1人で6時間とかでも歌い続けます。カラオケ好きの友達が多いです。Switchは仕事のお昼休みや、夜子供が寝たあとにこっそりやっています。オンラインで対戦ばかりしていますが、バドミントンは強い相手が多い!でも楽しい!在宅で太る一方なので、いい運動になっています。そして、テトリスをやっている時の私は顔が怖くて有名(笑)必死にオンライン100人と対戦しています。最高成績は3位!
得意:数学とパソコン
大学で数学専攻でした。数学のように答えが1つでそれに向かって突き進むのが好きなんですが、子育てはそうはいかず悩んでばかり。それと、ずっとエンジニアの仕事をしているのでパソコンも大好き。論理的思考過ぎて、なんでも白黒2択になりがちなのが悪いところ・・・です(;’∀’)
仕事:現在は在宅で仕事をするフリーランスエンジニア
大学卒業後は正社員でSEに。結婚と出産で、職場を変えながらもエンジニアの仕事を続けています。そしてフリーランスとして独立し、現在は在宅仕事のみを選んで子育て優先の生活を心がけています。
子育てと仕事がテーマのブログです
このブログは、子育てと仕事をテーマに、いろいろと発信しています。
子育てしながらの仕事は本当に大変ですよね。皆さんと同じで私自身も、ずっと苦労してきました。
通勤準備と子供の送り出しに追われて朝は戦争。夕方は早く帰りたいのに残業で遅くなる。子供はスマホをしてご飯も食べずに待っている。
そんな日々に追われていました。
でもそんなある日、コロナをきっかっけに在宅ワークを経験。在宅ワークでも正社員並みにしっかり稼げることがわかったのです。
そこで、在宅ワークだけを選べるようフリーランスになりました。
はっきり言って正社員以上に稼げます。
そして通勤時間も準備もなくなったので、家事や子育てに時間を使えるようになり、余裕のある生活ができるようになりました。
毎日、子供の好きなご飯を作ってあげられるようになりました。(たまにしんどいときもある(;’∀’))
時間とお金のある子育て生活、この素晴らしさを伝えたい!そんな気持ちでブログを書いています。
同じように悩んでいるママに、少しでも参考になれば嬉しいです。
ではこれからどうぞよろしくお願いします(^^)/