仕事を辞め専業主婦2年目の私。
下の子が小学3年生になり、平日はほぼ毎日4時頃に帰ってくるように。
それまでの間は自由にできるので、なにか在宅でできる仕事があればなぁと思っています。
そこで、前から気になっていた「ママワークス」というお仕事サイトを見てみることに。
「ママワークス」は子育て中のママに特化した求人サイトなので、ずっと気になっていたんです。
ママワークス(mamaworks.jp)の評判や口コミ
「ママワークス」は、求人サイトです。
他のサイトとは違い、子育て中のママに特化した求人ばかりを扱っています。
子育て中の多くのママが希望する「時短勤務」「在宅勤務」「シフト制」などのお仕事がたくさん紹介されています。
特に、家でできる「在宅ワーク」の数は、この「ママワークス」が一番多いのではないでしょうか。
在宅ワークなら、例えば子どもが急に熱を出しても、子供を寝かせたあとに仕事をすることができます。
出勤する必要がある仕事だと、そうはいきません。
「すみません・・・子どもが熱を出して・・・休ませてください・・・」
上司に電話をするのは本当に辛いことです。子どもがいる上司ならまだしも、ほとんどの場合はあまり理解してもらえないのが現実です。
自分のせいではないのに!でも子どもはほっとけないし!旦那は休んでくれないし!!
色んな怒りと悲しみで、精神的にボロボロになります。
私も子どもが0歳6か月のときから保育園に預けて働いていましたが、子供が体が弱く、何度も休みをもらいました。
そのたびに、本当に胃が痛くなり、何のために仕事をしているのか分からなくなるときもありました。
なので、家でできる仕事というのは、子育て中のママにとっては本当にありがたいことなんです。
子どもが熱を出したって別の時間に少し頑張るだけで、誰にも迷惑かけずにすむんです!!
ママワークス(mamaworks.jp)の求人情報
でも、在宅ワークって怪しいんじゃ・・・?
実はずっとそう思っていました(笑)
確かに、「ママワークス」と検索してみると色々な噂があるようです。いい噂も悪い噂も・・・。
そこで、実際に自分の目で「ママワークス」を調べてみることに。
「ママワークス」見てまず思ったことは、「在宅ワーク」の多さです。
ほとんが「在宅ワーク」で、それ以外が「自宅近郊」のお仕事が多いです。
在宅ワークの種類も豊富で、単純なデータ入力のお仕事や、プログラムを書いたりする専門職まであります。
面白かったのは、会社の事務作業を任せますという求人↓↓
【完全在宅】家で出来る人気の事務ワーク★空いた時間にコツコツお仕事しませんか?
自宅で、好きな時間に好きなだけOKという仕事もありました↓↓
【完全在宅】時給1000円以上も可能!勤務時間自由☆主婦が活躍中!人気のデータ入力のお仕事
どれもすごく魅力的です。
在宅ワークは外勤よりも収入は少ないですが、月数万円もらえるだけでもすごく助かりますよね。無収入と月数万は大きな違いです♪
仕事に応募するには会員登録(無料)をしないといけないとのことなので、さっそく登録してみることにしました。
登録には自分の経歴とかを入力しないといけないのでちょっと面倒でしたが、まずは最低限の必須項目だけ入力して、やりたいお仕事が見つかったら詳しく入力するという方法でもOKです。
コメントを残す