【2021年10月】京都清水寺に初めて行ってきました

運営者ブログ
この記事を書いた人
ゼブラーママ

夫と子供2人の4人家族の主婦。完全在宅フリーランスエンジニア。子育てと仕事の両立に奮闘する日々を送っています。

ゼブラーママをフォローする

京都の清水寺に行ってきました。

実は私、清水寺は初めてでした(*^^*)
※珍しいですか?実はディズニーランドにも行ったことありません、周りからは天然記念物だと言われていますが・・・((+_+))

10月の平日に行ったのですが、小中学生と、大学生などの若者の着物を着たグループがほとんどでした。私たちのような40代以上のグループは意外と少なかった・・・。

初めての清水寺でしたが、なかなかきれいな景色とお土産など、楽しめました(^^♪

【2021年10月】京都清水寺、平日の状況

まだ紅葉はそんなに始まっていない時期だったので、観光目的の人はさほどおらず、小中学生の遠足がほとんどでした。

紅葉はまだまだで、ようやく見つけたのがこれ↓
【2021年10月】京都清水寺に初めて行ってきました

清水寺の拝観料は大人400円でした。

初めての清水寺でしたが、「清水の舞台」には感動しました。なんてきれいな景色~!最近まで大改修が行われていたんですね。釘なしで作られていると知って驚きました。
【2021年10月】京都清水寺に初めて行ってきました

すいていたので、写真も撮りやすかったです。清水の舞台全体を撮るのを忘れてしまったことだけ後悔(-_-;)

清水寺を散策したあとは、帰り道でお土産やお団子などを食べて楽しみました。小中学生がお土産に八つ橋を買っていました。
【2021年10月】京都清水寺に初めて行ってきました

途中にスターバックスがありましたが、京都仕様の外観なんですね↓
【2021年10月】京都清水寺に初めて行ってきました

11月中旬ぐらいから夜間のライトアップがされるようで、それも機会があれば行ってみたいと思いました。でも混むんだろうなぁ。それだったら、こんな風に昼間にゆっくり来るのもいいかと思いました~。

※ライトアップの時期に来たことがある知人に聞いたところ、人が多すぎて全然楽しめなかったそうです。ところてんみたいに、立ち止まっては押し出され・・・を繰り返したそうです(-_-;)

タイトルとURLをコピーしました