子供の小4の壁でフルタイムの仕事を辞めた主婦の、不安と決意

その他
記事内に広告が含まれています。

子供が小学校4年生から学童保育がなくなるため、親が仕事を継続しぬくくなることを、「小4の壁」と言うそうです。

実は、まさに先日、私はその「小4の壁」に直面し、長年勤めていたフルタイムの仕事を辞めたところなのです。

他にも、小学校入学で学童保育に入れない時の事を「小1の壁」と言うそうですが、 思えば、私はその際にも一度仕事を辞めています。まさに、子どもを学童保育に入れることができず、 仕事を辞めざるを得なかったのです。

出産してから、今回で2度目の退職。

私の選択は正しかったのかどうか、果たして子どもは喜んでいるのか、これから家計は成り立つのか、実はとても不安です。

この記事を書いた人
もぐらっとん

夫と子供2人の4人家族の主婦。在宅でシステム開発やブログ運営をしているフリーランスエンジニア。子育ても仕事も諦めない!をモットーに日々頑張っています。

もぐらっとんをフォローする

フルタイムの仕事を辞めた理由

仕事を辞めた理由は2つです。
1.長期休暇など一日中1人で留守番させる事が心配
2.最近仕事が多忙で、家族とケンカばかりだった

長期休暇など一日中1人で留守番させる事が心配

これは、保育園に預けているときから、ずっと考えていた問題でした。

私の実家は徒歩10分ほどの距離にあり近いのですが、もうすぐ63才になる母は、まだ現役でフルタイムの仕事をしています。
ですので、 子どもを預ける事ができません。

そうなると、 夏休みなどの長期休暇中、 子どもはどうやって過ごすのでしょうか?

学校のプールがある日、自分1人で水着を着て時間通りに行ける?

プールはたった数日なので、それ以外の時間はほとんど1人で過ごすことになるけど、寂しくない?

ゲームの時間を約束しても、1人ならずっとゲームしてしまうんじゃない?

お昼ご飯は作って置いていくけど、1人で食べるの寂しいよね?

一日中1人で過ごす日だってあるよね?寂しいよね?

お友達と遊びに行ってもいいけど、鍵の開け閉めは大丈夫?

・・・

不安ばかりでした。

私のこの心配性の性格では、 子ども1人を家に置いて 外で働くということがどうしても出来ないという事に気付いたのです。

最近仕事が多忙で、家族とケンカばかりだった

次は、2つ目の理由について。

これは、 出産して働き始めてからずっと続いている問題でした。2人目が0才6か月のときから仕事を初めたので、まさに毎日が戦場でした。

旦那の帰りは遅い。

家に帰ってからの離乳食作り。

子ども2人を、別々にお風呂に入れる。

明日の保育園の準備がまだできていない。

明日の自分の仕事の準備もまだできていない。

あぁ、夜泣きが始まった。

あぁ、もう3時・・・。

みたいな感じでした・・・。自分で自分をほめますが、 本当によく頑張っていたと思います。

しかし、子どもが小学校に入ってからは、随分楽になったものです。自分で学校の用意をし、自分で学校に行き、自分で学校から帰り、自分で宿題をする。親のフォローはもちろん必要ですが、保育園時代に比べると、なんて楽なんでしょう。

でも、楽になってきていることを忘れ、私はいつも自分勝手にイライラしていました。仕事も家事も両立している自分は、旦那よりも大変なのだから、と、旦那への態度は常に厳しかったと思います。

私が旦那にあたり、旦那が子どもにあたり、子どもが泣く。私はさらにイライラ。エンドレスの悪循環でした。

学童保育うんぬんが無くても、自分のために仕事を辞めたかったのかもしれません。

家族のためになるのか

仕事を辞めたいと周囲に伝えてから、色々な意見を頂きました。特に多かったのが、「辞めたらもったいない」という意見でした。

確かに、今の仕事は、自宅から自転車で10分。子どもが万が一早退してもすぐに迎えに来れる距離。残業なし出張なし。お給料は年収300万ほど。

どう考えても、これ以上にない最高の条件の仕事なのです。

しかし、それを母に相談した時、「周りは勝手な事を言うから、気にしないで。家族のことは家族にしかわからないから。旦那とよく相談して」と言われました。

結局、決めるのは自分なんですね。

というか、私の中ではもう「辞める」という選択しかなかったんだと思います。

でも、仕事を辞めて、本当に私は幸せになるのか、本当に子どものためになるのか、本当に旦那のためにもなるのか。ずっと(実は今でも・・・)、悩みました。

でも、答えは「Yes」だと信じています。

私に余裕が出来る事は間違いありません。

日曜の夜にイライラすることは今後一切ないでしょうし、旦那がアイロンしていないみっともないYシャツを着ているのを、見て見ぬふりすることもなくなるでしょうし、子どもが寝る前に、ゆっくり本を読んであげることもできると思います。

きっと、家族のためになると思うんです。

家計は成り立つのか

とは言うものの、年収300万円分の収入が減っても、本当に大丈夫なのでしょうか・・・。今の我が家にとって、はっきり言ってこれが一番の問題なんです。

なにせ、我が家、マーホームを3回も買い替えてまして、私も旦那も40代に突入するという年齢なのに、まだ新築購入直後のようなローンが残っているのです・・・。
[kanren postid=”115″][/kanren]
なので、はっきり言って 私が仕事をしないのはあり得ないんです。

じゃーどうするのか?

実は、私は今、ある事を始めようとしています。

「在宅ワーク」

です。

ブログの記事を書いたり、プログラムを組んだり、 在宅でできるお仕事の事です。在宅で都合のいい時間に仕事ができて、子どもが熱が出ても誰にも迷惑がかからない、いつでも挽回できる。今の私には、それしか選択肢がないような気がしています。

タイトルとURLをコピーしました