子供ともっと一緒に過ごすため、フルタイムの仕事を辞めて専業主婦になった私。
専業主婦になってから出会った人に「何の仕事してるの?」と聞かれることが多いのですが、そのときに「答える仕事がない」という事に気づかされました。
昔だったら「〇〇の仕事をしています」と即答でがきたのですが、それはもう過去のこと。〇〇企業で働いていました!なんて、今の私にはもう言えなくなったのです。
専業主婦が立派な仕事だとは分かっています。今の私は、こんなにも毎日時間があるのに完璧な家事ができていません。専業どころか、以前の兼業時代と同じレベルしかできていないかもしれません。
もっと家事を極めることも素晴らしいことです。家事を完璧にこなすお母さんが私の理想です。それは間違いありません。
でも、やっぱり私は、家事+何か、の「何か」を求めてしまうのです。「何か」をしていないと気がすまないというか、自分の価値がないような、不安な気持ちになってしまうんです。
目次
専業主婦になったら子供が喜んでくれた
仕事を辞めたのは、子供の学童保育が終了してしまうことや、子供が精神的に少し不安定な状態になっていたこと、色々なことを考えて決断しました。
仕事を辞めて家にいると、子供が「ただいま~」と帰ってきます。今までは子供の方が先に帰宅してたので一度も言えなかった「おかえり」を言えるようになりました。
子供は口にはしませんが、「おかえり」と言われることが嬉しいようです。安心して家に帰れるのでしょう。
長期休暇は特に嬉しそうでした。
以前だったら朝いちばんに学童保育に行かせていたのですが、今は、ダラダラ家で過ごせるようになりました。私と一緒に遊ぶ時間もあるのです。お友達と自由に外遊びする時間もできたので、長期休暇はすごくイキイキ過ごしてくれました。
お母さんが家にいるって、こんなに素敵なことなんだなぁ。仕事辞めてよかったなぁ、としみじみ思うのです。
私の肩書きって何?専業主婦って肩書き?
仕事を辞めてから、子供の学校行事に積極的に参加するようになり、知りありのママが増えました。
新しく知り合った人に必ずと言っていいほど聞かれるのが「何の仕事してるんですか?」です。
今までこれはよく聞かれていたし、自分も人によく聞いていました。何の意識もせずに普通に聞きあっていたことです。自分と比較しようとかうらやましいからとか、そんな意図は全然なく、普通に聞きあっていただけです。
ところが、仕事を辞めてからこれを聞かれると、「家にいます」としか答えられません。
昔は~してました、とか言うのは変ですよね。誰もそんなこと求めていないし、昔のことを聞かれることもないのです。ずっと専業主婦と思われるのです。
専業主婦が悪いと言っているわけではありません。さっきも言いましたが、私の理想は「優しくて家事をこなすお母さん」なのです。専業主婦こそ私の理想なのです。
今の時代、共働きが当たり前なので、誰もが当たり前に仕事をしていると思われるのですが、私は今、その当たり前の仕事を何もしていないのです。
ここまで書いていると、自分は見栄とプライドだけの人間なのかと思えてきますね・・・。
私は自分の仕事が大好きでした。システム関係の仕事をしていてすごく大変でしたが、本当に好きな仕事でした。
尊敬できる企業マンに囲まれて仕事をしていた自分に酔っていただけなのか・・・。
仕事を一緒に、私の魂までもどこかに飛んでいってしまったような・・・。
なんとも言えない、むなしくて悔しい気持ちになるんです。
だったら家で仕事をすればいいじゃない!!
せっかく思い切って仕事を辞めたので、今のこの時間は大切にしようとは思っています。
確かに、前よりゆっくり子供の好きなご飯を作ってあげられるようになったり、平日に子供に習い事をさせることもできました。
これは、仕事をしていては絶対できなかったことです。
この生活をこわしたくはないのです。
だったら、今の生活で、家でできる仕事は何かないのか、そう考え始めています。
家でできる仕事だったら、子供を一番に考えられ、家事をする時間を犠牲にせずに仕事ができるのです。
在宅の仕事なら、子供も私も満たされるはずなんです。
在宅ワークなら子育てとの両立が楽になる
在宅ワークという言葉をご存じでしょうか?
家で、空いた時間にできる仕事とのことを在宅ワークと言います。
在宅ワークなら、子供が熱を出しても空き時間で仕事ができるので、収入が減る事がありません。また、子供のせいでお休みするとはすごく言いにくいので、それを言わなくてもいいのはすごく気が楽です!
子育てと両立できる仕事って、本当は在宅ワークしかない気がします。
子供が寝たあと、子供が習い事に行っている間、など少しの空き時間を使って収入を得ることができるのです。
在宅ワークには、ちょっとしたお小遣い稼ぎ程度の仕事から、ガッツリ旦那さんよりも稼げてしまう仕事まであります。あなたの本気度に合わせて選んでみてください。
☆子育てママが一ヶ月で198000円稼いだ!!わたしが家族と自分の笑顔を手に入れた秘密を暴露
☆わずか1年7ヶ月で念願のデザイナーズ住宅を購入したPCド素人&ド田舎専業主婦のリアルマネービジネス【シークレットSTM】
ガッツリ稼げる在宅ワークならアフィリエイト
アフィリエイトとは、自分のブログに広告を貼り、誰かがその広告をクリックしてお買いもをしてくれると、その紹介料として自分にお金がもらえるという仕組みです。
今、ネットで在宅で稼ぐといえばアフィリエイトというぐらいアフィリエイトが熱いです!私もやっていますよ!
上手くいけば、旦那さんよりも稼げるようになります。アフィリエイトで成功して、主婦で個人事業主になった人が何人もいます。しかも、その主婦の稼ぎが凄いんです!月何十万どころではなく、何百万稼いでいる主婦までいるんです!
アフィリエイトは無料で始められます。また、時間をかければかけるほど成果が出るので、隙間時間を作れる主婦には最高の在宅ワークです。
アフィリエイトという名前からは少し難しそうに思うかもしれませんが、やり方は本当に簡単です。自分のブログやホームページに、企業の広告を貼るだけです。
広告を貼るには、アイフィリエイトサイトに登録しなければなりません。登録は無料で簡単ですので、まずは登録だけでもしておいてください。一番有名なアフィリエイトサイトは、「A8.net」です。私も登録しています。安心な有名サイトです。
>>初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
主婦に人気の在宅ワーク
アフィリエイト以外でも、稼げる在宅ワークはまだあります。主婦に人気で、初心者でも稼げるおすすめの在宅ワークです。
自分の得意を活かしてお小遣い稼ぎ
会員数50万人突破、取引件数100万件以上。自分の得意を500円から出品できるため、自分の得意を活かして誰かの役に立つお小遣い稼ぎできます。
会員登録は誰でも無料です。
>>【登録無料】ココナラで「得意」を生かして副業しませんか?
美容に関する「モニター」でお小遣い稼ぎ
痩身、フェイシャルエステ、脱毛、シャンプーなどなど、様々なプログラムや商品を、実質無料で実際に体験できます。
さらにアンケート提出の報酬として、現金と交換可能なポイントまでもらえちゃいます♪
>>美容に関する「モニター」でお小遣い稼ぎ!【美トリ】
簡単な文章を書いてお小遣い稼ぎ
在宅ライター登録数30万人超の人気副業サイトなら、資格不要&スキマ時間でOK!
お題に沿った文章を書くだけでらくらくお小遣いゲット☆頑張り次第で時給1.000円以上も可!
>> 文章書いてお金をもらおう♪
仕事をする自信がないのなら・・・
もし、仕事をするにはまだ自信がない・・・というなら、まずは勉強から始めてみませんか?
勉強したことは財産になります。決して無駄にはなりません。
学校やスクールに通ってもいいし、独学で勉強してもいいし、とにかく何か初めてみましょう!
勇気が要りますが、まずは一歩踏み込むことが大切です。その一歩があなたの未来へつながっています!!
主婦・ママさんのためのパソコンスクール
主婦がスクールに通うなら、主婦のためのスクールに通うことをオススメします。
子育て中の空いた時間をムダにせずに勉強でき、同じ境遇のママ友が集団で受講するのでママ友もできます♪
主婦のためのスクール【WebCampWoman】
なら、普段パソコンを触らない人でも、1ヶ月後にはなんと、オリジナルWebサイトを制作して卒業することができます。
そこまでできれば、就職に絶対有利です。在宅で仕事をすることだってできます。
未経験者でも安心のサポート体制で、受講者満足度も90%以上!
育休中にスキルを身に付けたい方や、Webデザイナーとして在宅ワークを目指す方など、仕事も家庭も両立したい主婦・ママさんが参加されています。
>>仕事も家庭も両立したい主婦・ママのWebデザインコース【WebCampWoman】
主婦・ママが資格を取るなら
資格を取るのもおすすめです。
子育てしながら在宅で仕事ができる資格もあります。まずは資料請求して、どんな資格か知ることから初めてみてください。資料請求は無料なのでご安心を。
>>★収入に直結の【在宅ワーク】技能
>>★在宅&効率ワーク!スキルアップ!稼げる資格特集【ガイド無料進呈中】
コメントを残す