スマイルゼミからチャレンジタッチに戻ろうか悩み中

記事内に広告が含まれています。


子どもたちはもうすぐ新学年を迎えます。

この時期になると毎年悩むのが、家庭学習が今のままでいいのか、ということ。

小4と小2の子どもはスマイルゼミと市販の問題集をやっていますが、このままでいいのだろうか・・・。

別の通信教育に変更した方がいいかとか色々考えています。

この記事を書いた人
ゼブラーママ

夫と子供2人の4人家族の40代主婦。大阪在住。在宅でシステム開発やブログ運営をしているフリーランスエンジニア。子育ても仕事も諦めない!をモットーに日々頑張っています。

ゼブラーママをフォローする

小学生の家庭学習、スマイルゼミのままでもいいのか?

我が家の小4と小2の子どもは、もう2年ほどチャレンジタッチをしています。

小4の男の子は、ゲームが大好きな性格なのでスマイルゼミにドはまりしていて、来年もこのままでも続けられそうです。

でも2つ問題があるんです。

スマイルゼミの問題量が足りない

それは、この長男、頭の回転がすごく早くて、スマイルゼミの問題だけでは少し物足りないんですよね。今月なんか、全ての講座が16日頃に終わってしまってるんです。

苦手だった問題だけ繰り返しやらせても、もうやるところがない、みたいな状況に・・・。

なので、次の講座が配信されるまでは、市販の紙の教材で勉強させています。タブレットだけでは不安なので、ちゃんと紙に書かせることをさせたいのでそれはいいのですが・・・。

スマイルゼミよりも学校の進度が早いときがある

あと、通っている小学校が異常に進度が早くて、スマイルゼミを予習として使いたいのに学校のテストに間に合わないことがありました。

これが一番困っています。

学校のテストで点数とれないと成績に響くので、これだけは避けたい。

もちろん、テストの後で勉強することも絶対大事ですが、できれば先に予習しておきたいですよね。

特に、国語の教科書の物語の勉強なんて、テスト前に学ばないともったいなさすぎます!!

スマイルゼミからチャレンジタッチに戻る?

そんな理由で、スマイルゼミを継続しようかどうか悩んでいるんですよね。

実は長男は、小学校1年生のときにチャレンジタッチを1年間していました。

でも、チャレンジが簡単だったのと、スマイルゼミの英語があまりにも魅力的だったので、チャレンジからスマイルゼミに変更したんです。

なので、いまさらチャレンジに戻るのもなぁって思ってたんですが、

最近、毎週のようにチャレンジのチラシが届くんですよね。

それで、それを見た長男が「チャレンジいいなぁ」って言ったので、久しぶりにチャレンジのサイトをチェックしてみたんです。

そしたら、チャレンジタッチの英語が前よりも格段に良くなってるじゃないですかーーー!

その子にあったレベルから学年を超えてステップアップして勉強できるようになってる!!

これならいいかも。

しかも通常の4教科も、昔よりも発展問題に挑戦できるように変わっています!

これだったら、チャレンジに戻ってもいいかも。

でもタブレット+紙学習は、私の中では絶対なので、それだけは続ける予定です。

タイトルとURLをコピーしました